俺永井先生に聞いてみたいことが二件あって

<子ども>のための哲学 講談社現代新書―ジュネス

<子ども>のための哲学 講談社現代新書―ジュネス

これに出てきて、当たり前のことの様に指摘をしてくれた
榑林さんという学生さんがいるんですが
彼はポテチの会社に就職していくわけです
尊敬を禁じ得なかったというのはどういう意味なのかなぁと
まぁ、自分には出来ないという意味だと理解してますが

  • あと

子どものための哲学対話

子どものための哲学対話

これに、安易に人を助けてはいけないよ
情けは人の為ならず
とかが出てくるわけですよ
消しゴムをかしてあげるとかならいいけど
その人の本質的な哀しみを理解してるフリをすることは最低だ
もし、助けれるとしたら同じ経験をしたことがある人達だけ
そういう人なら気付かれずに援助してあげれるからねって

でも、自立塾とかの職員が元ひきこもりなのは
(・∀・)イイ!選択肢だって事だよね

  • だから、その本当にニートの為を思うなら

ほっておくべきなんですよ
ジョブカフェとか自立塾なんかニートの為にはならない
そんな事を言うのは勝ち組だ
負け組ニートを云々言うのは
適当に金だけでも出しておけば将来的に負担が減るだろう的な
冷静な判断なだけでしょ?
それこそ、ジョブカフェで就職したり自立塾三ヶ月体験しないと
その有用性も語れないはずですからね(笑)
あるいは自分で理想の自立塾を開校なさるか
それなら必要だ俺が作るって言うんなら止めやしませんな
入りもしませんけど

  • ただ、現状ニートは食い物にされている?

まぁ、そんなダシにされても何も言える権利はないのはその通りだと思うけど
学校法人とかそういう所が
税金の恩恵に預かって終わるだけな分けじゃないですか
勿論凄い棒読みで語ってますよ!
そんなのどうでも良いし、俺は利用も開校もしたいと思わないからね
ただ、イラネーっていうと
そんな事言うなよとか言われるんで
かようなもの言いをしているだけなんだけど

  • はたして、俺が要らないと言うのと同じくらいの覚悟を持って

いるっていって居るんでしょうかね?
思いっきり部外者なんじゃネェの?
政策担当者なのか?
なんでいるのかが解らないし
なんでいるって主張っているのかも解らない

  • ニートの人が無いと困るって言うのは解る

俺と立場が一緒だから
ただ、意見が反対なだけで

  • そう言うのはいる人が居るからいるんだよって

いや、勿論キーワードを削除される苦しみを知るものとしては
ジョブカフェや自立塾が無くなる苦しみも当然解るわけですが<忘れてた・今思い至った
でも、ニートに発言権はないわけですから
ニートがテレビでほざいた所でなんにも変わらない訳じゃないですか
そんなもん石投げておけばいいんじゃないですかね?
あるいは、こっそりその多くのニートが利用してくれる様、手を打てばいいんじゃないの?
3%しか利用したことがない
存在自体知らないって事実にはどうお答えになるんでございましょうか
そいつらは勝ち組だから?
97%が勝ち組なんてあり得るの?

  • 番組でも言われてたけど

ニートを分けるべきなんだよね
70万人のニートの殆どがジョブカフェや自立塾を必要としていない
もしくは利用したことがない
んだったら、ニート問題と切り離して考えて
その、必要な人はニート2.0とかして
じゃぁ、その(計算大失敗)
まぁ、数万人の為に700億使われていて
ニートはほっておかれている
めでたしめでたし
でも、問題にされているのは70万人としてのニートなのでは!?
的なことを(ry