鉄道

釧網線とんだとばっちり

この影響でDMVを含め、釧網線を走る列車8本が運休した。 実験線を併設した方が良くね?ww

千代田線乗り入れロマンスカー

http://www.hobidas.com/blog/rail/natori/archives/2007/10/msx.html 格好いいね 出現の演出から

いざこざ

今回は撮影中、邪魔だと怒鳴られたり(コスモスの脇を通過する9108Fを撮ったとき、知らないうちに遠くの後ろに撮影者が出現していた)、ホームで危険な撮影をする人々がいたり、まあ何と言いますか、残念な場面もありました。

東葉2000系作ってたな

http://www.film.hitachi.jp/movie/movie619.html A-train つってもジャイアント・バーナードの事じゃないですぜ?

これはすごい

http://film.hitachi.jp/movie/movie720.html?adw=04 日立の宣伝なんですけど 鉄ヲタ大歓喜

逆立体ってこういう事か

第二は練馬-練馬高野台間です。この区間は、練馬-中村橋間で交通量の多い目白通りが交差していて、地上にあった西武線を高架に、高架であった目白通りを地上に下ろす逆立体化が行われたため、同区間の複々線化は平成15年までかかっています。残りの中村橋-練…

一両は予備車って事かね?

営業運転は31日に開始。初日は3両編成で上下計3本、8月1日―9月2日は2両編成で上下計9本を運転する。 普段は二両で運用して 一両はメンテみたいな それ、順繰りでいつも走ってますみたいな

工エエエエ(´Д`)エエエエ工

両終点には専属のポイント係が配備され、手動で切り替える。車両側の案内車輪の構造から、鈍端ポイント(滑節ポイント)を採用している。

(´;ω;`)ウッ…

途中停車時分がほとんどない長時間の添乗の場合、実はなによりも心配なのがトイレです。スーパーレールカーゴで所要6時間11分、今回の5050レ北九州貨物(タ)??西岡山(貨)間で6時間31分。乗務員さんは幡生、徳山、広島と次々と交代してゆきますが、取材…

(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

同じ客車でも、ガラッとイメージが変わりますね。

横見さん

JRと私鉄の全駅下車を成し遂げた経験があるトラベルライターの横見浩彦さんも「長い駅名には取り立てて思い入れはない。昔からある駅名ならともかく、無理して長く付けるのは読みにくいし、納得いく良い名前とはいえない。特にそれを求めて行く人はいない…

う〜ん

製造費は約2億円で、従来の車両の約2倍という。 コスト二倍は時代に逆行して見える(^_^;)

白地に青で塗っても良くないか?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/49890/ 東海道新幹線と紛らわしいか(;´∀`))

そうそう

費用面の課題が大きいほか、JRや私鉄では、特急や普通といった電車の種別ごとにホーム上のドア位置が異なるケースが多く、ドア位置を固定する可動柵などの設置には消極的だ。 あと、ホームドア都営三田線は後付けできたけど 基本的に後付は厳しい でも、丸…

めちゃめちゃ速いな

574,8 Km/h World rail speed record 2007 しかも、バラストで<砂埃は巻き上がってるけど カーブも曲がってるんだけどf(^ー^; しかもしかも、そんなに揺れてないし!

なるほどな

今回の高速化では、人々の生命や安全に影響を及ぼす踏切問題を極めて重視、鉄道建設の発展資金が非常に緊迫した状況で、平面踏切および立体踏切の改造や線路沿いの安全柵などの施設建設に相応の資金を運用した。最高時速160キロメートル以上の路線では、踏切…

これ最近日本では禁じ手になった

車両と車両の間にドアがなく、直線線路では最後尾の車両まで見える。 貫通路にドアはマストで 東京メトロ6000系とか7000系その辺改修してるっしょ いや、防災上の問題なんじゃね?煙とかガスとかウィルスとか? 多摩モノレールは四両だからいいのかな(^_^; …

E233系ベースと言う事ですが東京メトロ08系に似てるかなぁ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000020-fsi-ind でも、なんつーか最近は地上車もステンレスだったり?アルミの車体に 帯ッちゅーパターンだし 別にうほっ地下鉄乗り入れ車みたいな事はないよね まぁ、JRの車両が膨れているくらいか?<そして…

CRH-2

検索上位にようつべの動画が この新幹線、車両短くないか? いや、編成もそうだけど 新幹線の車両って20m(標準的な通勤車両)より長いよな?

これ萌える

乗車中に気になったところで撮影しましたが、ここは併用軌道とも言うべき民家・商店の軒先を電車が走行します。東京では都心ビジネス街の三田から日比谷・大手町・神保町を通り高島平団地を結んでいた地下鉄車両が、この地では路上まがいのところを走行する…

一本増えるのも凄いけど

JR東日本は、朝のラッシュ時の山手線外回りの電車を約35年ぶりに1本増発し、1時間に25本運行する。 35年間一本も増えてなかったのがスゴイ(^_^;) 35年ぶりにどうして一本増やすというのか あ、そういえばもうじき山手線に新駅が出来るよね 確か泉岳寺の辺…

深川車庫in東葉1000系

お疲れさまでした

へぇ、顔が違いますよね?解らなかった

秩父路号は、もともと東海道線を走るだいだいと緑色の「湘南電車」(165系)。JRから92年に9両が払い下げされ、青と白に塗り替えて再デビューした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84165%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A パノラマエクス…

二時間ってちょっと凄いな

続いて、ついに中央快速で営業に入っていた編成が廃車・回送されてしまった。10連貫通のT6編成で、2006年10月18日、上記同様の経路・時刻で自力回送した。なんと、当日朝まで01T運用で営業運転に入っており、801Tで豊田着一旦入庫で、約…

だっせぇ

路線名は「日暮里・舎人ライナー」に決まりました。 日暮人線でどうだ|¬゜)ノ

そうなんだ

一方、揺れに揺れる開業時期については、工事の遅れなどから10月末に予定した営業運転は断念し、11月中旬から板橋(台北郊外)??高雄の区間で、正式運行を始める方向で最終調整が進んでいるという。 それでも小泉さん呼んで式典月末にやんのかな? 台湾…

最近は機器が小型化して

地元の強い要請で、北陸線と琵琶湖線の一部区間の送電方式を京阪神地区と同じ直流に切り替えたが、直流化された区間の駅の乗客数は、敦賀駅を除いていずれも1日平均千人未満にとどまる。 直流交流切り替え装置積むの簡単らしいのに っていうか、VVVFインバ…

ふぅん

わが国の鉄道は世界的に最高水準の技術を有しており、特に新幹線および都市鉄道における電車方式において技術的優位性を誇っている。しかし鉄道事業者および システム採用決定権者の多くは政府機関であることから、政府の国家的戦略産業として支援を受けてい…

イカス

日本で最も長い時間をかけて走る鈍行列車が北海道にある。7時間44分。道央の滝川から、終着の釧路まで310キロ。JR根室線の一部をゆっくりと走る。のんびりと流れる時間と車窓を楽しもうと全国からファンが乗りにくる。 アサヒコムはurlを使い回すみ…

かっこわりぃ〜

外観の特徴として、まず目をひくのが前面の大きな行先表示器です。これはバスに使用されている大型LED行先表示器をJR九州殿で初めて採用し、乗客が見やすいよう配慮しています。 色で気付かなかったけど はみ出ているのはちょっと(^_^;)