だから、政治とか野球に?

ああしろとかこうしろとか俺が監督だったらとかあいつはバカだ
みたいな感じで、一つの社会問題としてニートの問題を考えている人達とは
接点がないというか

  • 例えて言うなら

美少女フィギュアファンとアメリカのフィギュアファンの立ち位置くらいに違うというか
ちょっと例えが適切ではないか

  • あぁ、もう一つ例えを思いついた

せどりせどり情報商材を売っている人
せどり情報商材を売っている人はせどりをしていない
情報商材を売ってお金を儲けたい
その、ネタが偶々せどりだっただけで

  • つまり、そのニート問題を語りたい人は

ニート情報商材売りなんですね
ニートを語ってお金を儲けたい/生活したい
テレビに出たい本を書きたいとかって事なのでしょう

  • お前らその仕事をニートと変わってやれ

アンパンマンが自分の顔を分け与えるようにだ

  • 勿論、そんなことをしてもニート問題の解決にはならないわけだが

ニートに伝わるものがあると思うよ?