やはり、一般紙は切り口が違うね

1編成10両で約12億円。

 連結部のドアは全面が透明で、天井は従来より18センチ高い。池袋―新宿―渋谷を結ぶ13号線は混雑が確実で、同社は「お客様に少しでも開放感を持ってもらえれば」。

値段は初めて知ったし

  • しかし池袋〜渋谷間は混雑必至なの!?

普通地下鉄の開業区間は閑古鳥が鳴くし
そうじゃなくても例えば清砂大橋永代通り延伸)
そんな葛西橋通り空いた?(勿論純粋な代替にはならんが)

  • 人間そんなに

今、JRに乗っている人が地下鉄に移るのかなぁ
まぁ、東上線とか西武有楽町線経由で乗ってくるお客は居るだろうが
有楽町新線自体混んでるの?(まぁ、今ある池袋のホームは不便な訳で(^_^;)<除;立教の学生

でも、確かにそういえば

山手線と競合するので気合いを入れたとは聞いていた
気合いが功を奏せば混雑するかもね

  • 個人的にあまり用の無さそうな路線ですが

渋谷には銀座線
池袋には有楽町線
新宿には都営新宿線
まぁ、高田馬場から山手線でもいいけどね
どこも東西線が通ってない駅なんで
乗り換え必至ですが(^_^;